猫の予防接種は3種?5種?わが家が3種混合ワクチンを選んだ基準

猫の予防接種は3種混合?5種混合?選び方と体験談

※本サイトのコンテンツには広告も含まれます

定期的な予防接種は、飼い猫ちゃんの健康管理に欠かせないものです。

予防接種は動物病院で受けられますが、ここで気になるのが3種混合ワクチンと5種混合ワクチンのどちらを選べば良いか?です。

わが家のクー(ミヌエット)は、ブリーダーさん宅での初回接種は5種ワクチンを、わが家にお迎えしてからは3種ワクチンを受けています。

この記事では、なぜブリーダーさん宅とわが家で違うワクチンを選んだのか?3種・5種ワクチン選定の選定基準わが家のワクチン接種のようす費用など、気になる内容をまとめていますので、ぜひ最後までごらんください。

この記事でわかること
  • 3種・5種混合ワクチンの選び方
  • 猫の予防接種について基礎知識
  • わが家のワクチン接種レポ
  • ワクチン接種費用

3種?5種?ワクチン選定基準はコレ

クー(ミヌエットの♂)。1歳5ヵ月

猫の予防接種で3種混合にするか、5種混合にするかの判断基準はズバリ、完全室内飼いか否かです。

わが家がお世話になっている動物病院の先生にも確認しました。

完全室内飼いの猫ちゃんなら、3種混合でじゅうぶんです。

理由としては、5種ワクチンの3種とかぶらないものについては、外に出た時にもらう可能性の高い病気なので、完全室内飼いの猫ちゃんはかかることがほぼないものだからです。

クー

クー

ただし例外もあるよ。

ただし、ワクチン接種する猫ちゃんが完全室内飼いだったとしても、一緒に暮らしている他の動物が外に出る場合は別です。

一緒に暮らす他の動物から病気がうつる可能性があるため、5種混合ワクチンが推奨されます。

ワクチン選定基準

3種混合ワクチン

  • 完全室内飼いである

5種混合ワクチン

  • 外に出る(完全室内飼いじゃない)
  • 同居する他の動物が外に出る

※どちらのワクチンが適しているかは生活環境や他の動物との接触状況などによって変わります。主治医とよく相談して決めましょう。

3種・5種ワクチンの内容

猫の3種混合ワクチンと5種混合ワクチンの内容はどのようなものか見ていきます。

5種混合ワクチンは、3種ワクチンの内容に新たな2種のワクチンを追加したものになります。

3種混合ワクチン5種混合ワクチン
猫ウイルス性鼻気管炎 猫ウイルス性鼻気管炎
猫カリシウイルス感染症 猫カリシウイルス感染症
猫汎白血球減少症 猫汎白血球減少症
猫白血病
猫クラミジア感染症
猫の予防接種表
クー

クー

3種・5種どちらの予防接種を受けるかは、生活環境などによって変わるよ!

主治医の先生と相談したうえで決定しよう。

猫の予防接種のサイクルは?

猫の予防接種は、生後2~3ヵ月で1回目を、その約1ヵ月後に2回目を受けます。

その後は1年に1回定期的に接種していきます。

基本的に成猫のワクチンサイクルは年1回ですが、保護猫など初めて予防接種を受ける成猫は1回のワクチンでは抗体がじゅうぶん作れません。

その場合は、子猫と同様1回目の接種1ヵ月後に2回目を追加接種したりするようです。

予防接種のサイクルについても、獣医さんに相談して決定しましょう。

わが家の猫のワクチン接種レポ

クー。1歳5ヵ月の寝姿

わが家のクー(ミヌエット、オス)は1歳5ヵ月です。(※2022年1月現在)

これまでに、3回のワクチンを接種してきました。

3回の内訳は、ブリーダーさん宅で生後2ヵ月時に1回(5種混合ワクチン)、わが家に来てから2回(3種混合)です。

今までの予防接種で起きた副反応や出来事などをまとめました。

初回の5種混合ワクチン後、目に副反応が出た

クーの初回接種は、お迎え直前にブリーダーさんが連れて行ってくれてました。

この時接種したのは、5種混合ワクチンです。

ブリーダーさん宅では、猫だけではなく犬もいます。

犬はお散歩で外出するため、5種混合ワクチンを接種していたのだと思われます。

お迎え当日は、ほんの少し片目の開きが悪いかな?という程度でブリーダーさんも何も言わなかったため(おそらく気づいていない)、特に気にしていませんでした。

気のせいかな?目を引っかいちゃったのかな?いずれにしてもすぐ治るよね!

ところが、日を追うごとに目の開きが悪くなり、目やにも大量に出ます。最初は片目だけだったのに、もう片方の目も同じように開きが悪く目やにが出るようになってしまいました。

お迎え直後のクー。右目が開ききりません。

しばらく様子を見ましたが、少し良くなった?と思ったら次の日にはまた元通り。そんな状態を繰り返すだけでいっこうに良くなる気配がありません。

さすがに動物病院に連れて行きました。

先生の診察結果では、おそらく予防接種の副反応でしょう。ということでした。

まだ小さい子猫の場合は抵抗力が弱く、5種混合ワクチンということでさらに副反応が出やすいそうです。

目薬を処方してもらってつけたところ、すぐに症状が改善し、目もぱっちり開いて目やにも出なくなりました。

こんなにすぐ良くなるなんて。なんでもっと早く病院に連れて行かなかったんだろう。。

まさか予防接種の副反応だとは思っておらず、目やにについても猫は多少は目やにが出るものだと思っていたので明らかに異常な事態だと判断するのが遅すぎました。

実際健康な猫は目やになんてほとんど出ません。治療して目やにが出なくなったクーを見て、本当にかわいそうなことをしてしまったと反省しました。

健康時は目やには出ません。寝起きで機嫌わるそう。

ちなみにこの時の目の治療は、ペット保険が適用になりました。

わが家は『みんなの子猫ブリーダー』を通じてクーをお迎えしています。

成約特典の1ヵ月無料ペット保険を使った話を別記事に書いているので、興味のある方はそちらもどうぞ。

⇒【体験談】みんなの子猫ブリーダーの無料ペット保険を申込んで良かった

2回目以降のワクチンを5種混合から3種混合に

クーをお迎えしてから1ヵ月後に、2回目の予防接種を受けました。

初回はブリーダーさんが代行してくれたので、私が連れて行くのはこの時が初めてでした。(病院は違います)

予約時に、初回の予防接種証明書を持参するように言われていたので持っていきました。

ワクチン接種前の問診で、

  • 完全室内飼いであること
  • 5種混合ワクチンは副反応の可能性が高くなること

から、「特に強い理由がない限りは3種混合ワクチンをおすすめします。」と言われたため、3種混合ワクチンを打つことを決定しました。

3種より5種のほうが単純に上位で良いというわけではない。ということがわかり、納得して3種混合ワクチンにしました。

2回目以降の3種混合ワクチンは経過順調

2回目以降のワクチン接種は、接種当日は少し体温高めになってだるそうな様子を見せるものの、初回のように目に副反応が出ることはなく順調です。

接種当日は熱が少し出ることは先生に聞いていたのであわてませんでした。

定期的なワクチン接種のおかげか、初回の副反応以外に体調を崩すことなく健康で毎日を過ごせています。

ワクチン接種費用について

ワクチン接種は、ほとんどの場合ペット保険適用外です。

理由としては、ワクチン接種は病気の治療ではなく予防として行うものであるからです。

保険適用外と言っても、1万円超えなどびっくりするような値段ではありません。

動物病院によって異なりますが、3種混合ワクチンで3~5千円前後、5種混合ワクチンで5~7千円前後が相場です。

わが家の場合は、初回の5種混合ワクチンは7,000円、2回目以降の3種混合ワクチンは3,300円でした。

5種混合ワクチンについてはブリーダーさんが接種させてくれたので詳しい料金は不明ですが、ワクチン代として7千円の請求がありました。

それぞれの猫に合わせた予防接種を受けよう

3種混合ワクチンと5種混合ワクチンでは、単純に5種のほうが3種より多くの病気を防げるから優れている。というわけではありません。

わが家のクーのように、5種混合ワクチンは副反応が出やすいというデメリットもあります。(その時は必要だったから5種を選択したので仕方のないことですが)

ワクチンを3種にするか5種にするかは、接種する猫ちゃんの飼育環境に合わせて選ぶ必要があります。

かわいい猫ちゃんの健康のために、獣医さんとよく話し合って選択しましょう。

関連記事